勉強するなら資格を取ったほうがいい

学習の考え方

先日、特に目的がなくても勉強するべきと書きました。

では、資格や検定は不要でしょうか。

私は、資格や検定、目的は必須ではないですが、あるならそれを優先するべきと思います。

資格や検定のメリット・デメリット

資格・検定のデメリット

資格、検定のデメリットは下記になります。

  • お金がかかる(受験料、勉強代など)
  • 合格するまで勉強時間がかかる

資格・検定を受験するには、まず受験料がかかります。またテキスト代もかかります。学習講座を受けるならその費用もかかります。
資格・検定にはお金がかかることがデメリットです。

合格するまでの勉強時間もデメリットです。資格・検定の勉強時間は100時間単位でかかるものも多いです。
勉強時間が100時間の資格なら、1日1時間勉強するなら100日、約3ヶ月かかります。

自分の重要な資産であるお金と時間の消費量が多いというデメリットがあります。

資格・検定のメリット

資格・検定のメリットは下記になります。

  • 勉強する内容が決まっている
  • テキストなど資料が豊富
  • 自分の理解度がわかりやすい
  • 他の人に自分のスキルを伝えやすい

いざ勉強しようと思っても何から手をつければいいか分かりません。

例えば英語なら、何から始めればいいでしょうか。
TOEICや英検の英単語集がなければ、どの英単語から勉強すればいいか分かりません。
英字新聞の単語を一つ一つ調べて勉強するのは効率が悪いです。
TOEICといった資格があり、その勉強のためのテキストがあると体系的に効率良く勉強できます。

試験の合否で自分の理解度がわかるのも便利です。

他の人に、この資格を持ってます、と伝えれば、ある程度は自分のスキルが伝わるのも便利です。

目的があるなら資格や検定を受けるべき

資格・検定にはメリットとデメリットがあります。

全体的にはメリットのほうが大きいのではないでしょうか。

自分の持つお金と時間は有限です。特に時間は取り戻せないので、資格・検定を利用して効率良く学習するのはいいと思います。

また、今自分が必要としている知識があるのに、それを後回しにして関係ないことを優先して勉強する理由はありません。

まず自分が必要なことを勉強して、活用したほうがモチベーションも上がります。

まとめ

  • 資格・検定は、お金や時間など自分の資産を使ってしまうというデメリットがある
  • 資格・検定は、効率良く勉強できるというメリットがある
  • 資格・検定は、トータルではメリットのほうが大きいので、活用したほうがいい
  • 勉強は目的がなくてもしたほうがいいが、目的があるならそれを優先したほうがいい
タイトルとURLをコピーしました